
今回はマカオと香港に3泊4日で行ってきました!
そこでの気をつけた方がいいことや、おすすめのまわりかたを紹介します!
まず、今回利用した航空会社は行きはマカオ航空!
片道1人25,000円ほどでした!約4時間の飛行機✈️機内食も出ました!機内食はお魚かチキンで、私はチキンを選んだのですが、酢豚みたいなもので実際には豚肉だったのではないかと思います。
マカオに着いたら、特に必要な入国書類はなく、30分ほどで入国できました。
マカオ空港では、ホテルの無料シャトルバスを予約していたので、ホテルのマークを探して声をかけました。マカオの大きなホテルだったら、送迎サービスがあるので一度調べるといいと思います。今回は「ホテルリスボア」という隣にカジノもあるホテルに泊まりました。一泊10,000円ほどで観光しやすいところにあって大満足でした。冷蔵庫の飲み物も無料でした。ただ、工事中のところがあり、日中は工事のところがうるさいかも。

ホテルに着いたら、Googleマップで目星をつけていたポルトガル料理を食べに行きました。マカオの街中は高いビルの中に中国らしさのあるネオンが煌びやかで、テンションが上がりました。基本、レストランに入る時はクレジットカードが使えるを聞いていました。https://maps.app.goo.gl/4TexmouWqwCVbawRA?g_st=ipc

夕食後はルーフトップバスに乗りました。
今回はKKDAYというアプリで予約しました。当日予約も可能です。ルーフトップバスとは二階建てのバスで観光地を回るツアーです。直前の予約でも大丈夫でした。だいたい3,000円くらい。二階の席しかないので、場所取りに困ることはないと思います。基本同じところを右側でも左側でも見られるのでどちらでも大丈夫ですが、左側の方がいいかなあ。バスは雨時用に屋根が張れるようになっていて、そのためのポールみたいなのがあるので後ろの方がおすすめです。
バスは煌びやかな建物をメインに回ってくれるので満足感はとてもあります。有名なエッフェル塔なども見ることができるので、次の日に観光するか迷っていましたが、夜景に満足できました。だいたい1時間のコースで、終着場所は何ヶ所かあるので、ホテルに近い場所で降りましょう。タイミングが良ければ噴水ショーも停まって見ることができます。

バスツアーが終われば24時前に。初日から満足できました。
次の日はホテルから歩いてパン屋さんに!そのお店は現金のみだったので、近くのATMでキャッシングをしました。現金はあった方がいいかもしれません。キャッシングだと10,000円からとかなので、両替所でする方が使う分だけ準備できるので良いと思います。美味しそうなパンとエッグタルト屋さんでエッグタルトとコーヒーも購入しました。マカオのパン屋さんはケーキも一緒に売っているところが多かったです。
ホテルで購入したものを食べて、荷物をまとめてチェックアウトしました。ホテルにスーツケースは預けて、マカオ観光をしました!マカオの面積は品川区と同じくらいと言われており、観光はとてもしやすいです。世界遺産も集結しているため、歩いているだけで巡ることができます。だいたい10時くらいにホテルを出て、13時過ぎくらいにはまわり終えることができました。だいたい3時間あれば、世界遺産巡りができます。あまりお腹空いていなかったので、牛乳プリンとポークバーガーを食べました。前日にバスツアーをしていたのでヴェネツィアンマカオには行かずに終始歩いて観光しました。そのため、マカオでは公共交通機関を使わずに観光できました。
